大阪府立大学カニマーキングサポート(カニ調査②) in せんなん里海公園
(10:30~12:30)(14:30~18:10)・・・せんなん里海公園
今年も大阪府立大学のカニ調査が始まる
移動調査が主体なのでカニの生息場所を
確認するため多くのカニにマーキングする
事前マーキング活動2回目である
活動時間が今日連絡があったため うみ森会員には連絡できず
私一人が代表参加となった
うみべの森へ行くと気になる作業があるため
カニマーキング支援は後回しになってしまった
1.うみべの森の一人作業(10:30~12:30)(14:30~15:30)
*あふれ滝の樋掃除と周辺の草刈り
草が覆い隠して樋の先端の水の流れがわからない
周辺の草刈りをして樋を掃除
*ビオトープの第2ホースの水が出ていない
水道水逆流方式でヘドロ洗浄
ダムの先端を確認したら 先端が浮き上がっていた
重石のブロックもなくなっている
先端に中川さん製作のゴミ除けを付け
花の広場から運んできたブッロクをステンレス針金で縛りつけた
ようやく正常に水は流入しだした
*第4池に3ヶ所水漏れを発見&補修
私の到着を待っていたような 今開いた小さな穴であるが
掘り起こしたら底には大きな穴が開いていた
2~3日見逃していたら水がなくなるところである
50㎝以上掘り起こして各穴にバケツ2杯づつの山土を入れて補修完了
水は正常に排水口から流れ出した
*大学生2人が
「うみべの森に自生のシャリンバイがあると聞いて来た どこにありますか」
と聞いてきたが 全くわからず 見た記憶もない
上久保先生に電話で確認したが 先生もあることは認識しているが
場所を思い出さないとのこと
資料を探してあれば後日メールで送ると約束をしたが・・・
2.府大カニマーキングのお手伝い(15:30~18:10)
府立大学の学生5名がカニ捕獲作業に入っていた
*うみべの森ではほとんど捕獲できなかった
*学生たちはおにぎり広場でおベントを食べて休息
*カニの道山側のポンプのところで2匹捕獲
カニの道をカニが利用してくれたので大感激
ほかにもカニの穴らしいのがいくつか見られた・・・確認の要あり
*田山川河口周辺
山裾の草むらや畑への水路あたりで10分程の間に30匹くらい捕獲していた
しかし死んでいる個体も10匹ほど確認
原因不明だけに気になる現象である
西側の山裾あたりに子ガニをたくさん見られたのは
うれしいことで やや安心できる現象
*乾燥が続く中で80匹マーキングできたのは上出来である