うみべの森を育てる会
2020年度 第20回 定期総会 in 花の広場
総会(9:42~10:15)
1.開会 司会 飯塚

2.角井代表挨拶

3.総会議長選出…中出氏推薦→決定
議長挨拶と議事の進行

4.2020年度報告事項
①2020年度活動報告・・・立石副代表

*新型コロナに振り回された年
*すべてのイベントが中止された
*活動日数・活動人員は半分以下に減少

*応対した来訪者も ピーク約1800人 昨年は 16人であった
*ビオトープの土留めは 成功⇒水漏れがなくなった

②2020年度決算報告・・・立石会計
*活動日が少ないので 使うお金も少ない
約52千円⇒傷害保険35千円 消耗品&備品 17千円

③2020年度会計監査報告・・・田川会計監査
5.2021年度 運営役員の紹介・・・角井代表
*10役員⇒全員留任
6.2021年度計画審議

基本方針説明・・・角井代表
*下草刈り・階段補修等の維持管理の継続
*ナラ枯れ等の巨木の伐採跡に は植樹を心掛ける

7.新入会員2人の紹介・・・森リーダー
新会員の自己紹介

8.その他
* 新型コロナ対策として まん延防止対策中は 定例活動は休止する
定例活動日には 自己責任で出てきての 活動は規制しない
総会閉会
(10:15~10:35) コーヒータイム
(10:35~11:20) うみべの森散策

ヤマザクラの自生苗を5本ほど発見⇒全員 大喜び
注意しながら 育成する

活動休止中も ササユリの管理の 必要性を感じる

11:20 解散

黄砂で霞んではいるが 晴れていて 穏やかな春の気候である
気温も割合に高く たき火も いらない

*ミーティング

*ビオトープの整備・・・[小牟田]
各池の排水口に 竹を使っているので 各池とも 小枝や落ち葉で詰まって 水の流れが悪かった
全てを掃除して 流れを正常にした

*おにぎり広場のテーブル・ベンチに防腐剤塗り・・・[甲斐 小牟田 島田 角井 中川]

テーブル4脚・ベンチ18脚に ブラウン系の防腐剤を塗布


残っていた防腐剤を 使ったので水性と油性が混じっているが 何とか使い分けて塗布した


100円ショップで買った合羽を着て 汚れ防止をした


*花の広場の集会所のテーブル・ベンチの防腐剤塗り・・・[角井 島田]
木製卓球台をテーブルにしている 脚も木製だが 上部だけ塗布

ベンチ8脚と小さな椅子3脚 にも全て塗った

*据え置き型電動丸鋸の改造・・・[島田]
この丸ノコは反対に取り付けているので 手元スイッチが 下に隠れてしまっている
手元スイッチ新設の改造工事の準備

*原木名札作り・・・[立石]
1年以上乾燥させていた ヤブツバキ・リョウーブ・ビシャコ等の原木を
5㎜前後に薄切りして名札を製作 ドリルで穴開けもして 110枚準備した

*総会の資料準備・・・[飯塚 長原 西台]
長原さんが作成してくれた A4:5枚の資料を 公園事務所で 各25枚コピーし
セットして ホッチキス止めして準備

*花の広場内の草引き・・・[飯塚 田川 西台 安永]

花壇周辺の草刈り 水仙は 葉を括り付けた

*ササユリを支柱に保持・・・[飯塚 田川 西台 安永] [小牟田 中川 中出]

50㎝に伸びているのもある・・・今年は開花が早いようである

